2.四国編 #day23 淡々と寺巡り 5月12日 走行距離 155km太山寺 - 円明寺 - 延命寺 - 南光坊 - 泰山寺 - 栄福寺 - 仙遊寺 - 国分寺 - 志島ヶ原 - 香園寺 - 宝寿寺 - 吉祥寺 - 横峰寺 - 前神寺 - 湯ノ谷温泉 - うちぬき名水 - 池田... 2019.02.25 2.四国編日本一周カブの旅紀行文
2.四国編 #day22 うどんと水と 5月11日 走行距離 167km道の駅伊方きらら館そばの側道 - 国道197号 - 大洲 - 内子 - 国道380号 - 県道12号 - 岩井寺 - うどん屋亀の井 - 大宝寺 - 浄瑠璃寺 - 八坂寺 - 西林寺 - 浄土寺 - 繁多寺 ... 2019.02.25 2.四国編日本一周カブの旅紀行文
2.四国編 #day21 佐田岬のロングな峠 5月10日 走行距離 204km高茂岬 - 国道56号 - 龍光寺 - 仏木寺 - 観音水 - 明石寺 - 県道25号 - 国道197号 - 佐田岬 - 道の駅伊方きらら館そばの側道西海町の海は澄み切ってきれいだが、日が出る前なのであまり良... 2019.02.25 2.四国編日本一周カブの旅紀行文
2.四国編 #day20 沈下橋の風景を味わう 5月9日 走行距離 257km四万十川川原 - 国道441号 - 国道321号 - 県道27号 - 金剛福寺(足摺岬) - 県道348号 - 国道321号 - 延光寺 - 高茂岬四万十川の流れに沿って口屋内、沈下橋などを通り、中村市に突入。... 2019.02.25 2.四国編日本一周カブの旅紀行文
2.四国編 #day19 高知は美しい場所がありすぎる! 5月8日 走行距離 152km仁淀川の岸 - 青竜寺 - 清滝寺 - 国道494号 - 国道33号 - 大樽の滝 - 国道494号 - 国道56号 - 中土佐 - 岩本寺 - 国道381号 - 一の又渓谷温泉 - 四万十川川原仁淀川から有料... 2019.02.25 2.四国編日本一周カブの旅紀行文
2.四国編 #day18 坂本龍馬と海を望む 5月7日 走行距離 131km東浜 - 神峰寺 - 大日寺 - 竜河洞 - 国分寺 - 善楽寺 - 竹林寺 - 禅師峰寺 - 桂浜 - 雪渓寺 - 種間寺 - 仁淀川の岸東浜を出発する間際に今朝ちょこっとはなした松岡さんに声をかけられ、朝か... 2019.02.25 2.四国編日本一周カブの旅紀行文
2.四国編 #day17 室戸岬へ突き進む 5月6日 走行距離 200km那珂川科学センター裏の芝生 - 鶴林寺 - 太龍寺 - 平等寺 - 薬王寺 - 国道55号 - 最御崎寺 - 津照寺 - 金剛頂寺 - 東浜朝7時30分に出発。寝た場所は那珂川町の科学センターだった。20番鶴林... 2019.02.25 2.四国編日本一周カブの旅紀行文
2.四国編 #day16 八十八ヶ所リベンジ! 5月5日 走行距離 149km公渕森林キャンプ場 - 国道11号 - 鳴門海峡 - 国道55号 - 徳島 - 恩山寺 - 立江寺 - 那珂川科学センター裏の芝生雨も上がったので出発することに。昨日管理人の人が話していた谷川製麺所へ向かう。が... 2019.02.25 2.四国編日本一周カブの旅紀行文
2.四国編 #day15 雨で動けずのんびりと 5月4日 走行距離 0km公渕森林キャンプ場雨が降っていて体力回復も兼ねて連泊。夕方頃に菅原さん(日本一周200cc)現る。 2019.02.25 2.四国編日本一周カブの旅紀行文
1.習志野~高松編 #day14 四国高松入り 5月3日 走行距離 146km滝北さん宅 - 国道250号 - 県道261号 - 旧閑屋学校 - 岡山ブルーライン - 国道2号 - 後楽園 - 県道45号 - 宇野 - 高松 - 公渕森林キャンプ場ぐっすり眠ってしまい家を出たのが8時30... 2019.02.25 1.習志野~高松編日本一周カブの旅紀行文