4.屋久島~沖縄編 #day55 眼の前ビーチのキャンプ場 6月13日 走行距離 ???km米原キャンプ場ヒデと合流するために全日空ホテルのビーチへ向かうが合流できず。ガソリンも切れていたためビーチのそばにおいてあるものを2L100円で売ってもらうことができた。プラプラしつつ米原キャンプ場へ向かう。... 2019.02.25 4.屋久島~沖縄編日本一周カブの旅紀行文
4.屋久島~沖縄編 #day54 石垣島上陸 6月12日 走行距離 120km那覇新港 - フェリー - 石垣港 - 川平 - 平久保灯台 - 緑地公園10時石垣港着。暑すぎる。2時間ほどボーっとして構内の食堂でゴーヤチャンプル定食(500円)を食べる。苦味が残りおいしいものではない。... 2019.02.25 4.屋久島~沖縄編日本一周カブの旅紀行文
4.屋久島~沖縄編 #day53 独特な雰囲気を持つ建築物 6月11日 走行距離 100kmフェリー乗り場 - 国道58号 - 県道29号 - 首里城 - 国道329号 - 国道331号 - 知念 - 平和祈念公園 - ひめゆりの塔 - 喜屋武岬 - 那覇新港朝9時ごろ出発。18時に2人と石垣島行き... 2019.02.25 4.屋久島~沖縄編日本一周カブの旅紀行文
4.屋久島~沖縄編 #day52 沖縄上陸 6月10日 走行距離 100kmフェリー - フェリー乗り場奄美・沖永良部・与論などを通り、那覇には18時50分着。かなり疲れた。通過していった島はとてもきれいな海に囲まれていた。那覇についたはいいが、かなりムシムシする。今日はこのまま進藤... 2019.02.25 4.屋久島~沖縄編日本一周カブの旅紀行文
4.屋久島~沖縄編 #day51 名残惜しい屋久島 6月9日 走行距離 ???km矢筈 - 宮之浦 - 鹿児島 - フェリー朝雨が上がりテントを干すために畳んでいたら、なんとなく出発してしまおうという気になったので、12時30分発鹿児島行きのフェリーに乗ることに。三岳1升2本家に送る。フェリ... 2019.02.25 4.屋久島~沖縄編日本一周カブの旅紀行文
4.屋久島~沖縄編 #day49 強風警報 6月7日 走行距離 2km矢筈今日は風が強く小山さんのテントが飛んでいきそうになる。5時30分ごろそばに寄せるが、やはり耐えられないらしく高橋さんとポールをはずす。午後になり高橋さんは貝取りに、私は大浦温泉(300円)にいく。眺めがきれいで... 2019.02.25 4.屋久島~沖縄編日本一周カブの旅紀行文
4.屋久島~沖縄編 #day48 休日であるのだ 6月6日 走行距離 42km矢筈今日は気分も日付も日曜日。よって完全にオフ。日焼けしたり景色を見たり、高橋さんの三味線を聞きながら、屋久島の焼酎「三岳」を飲んで昼まっからヨッパラっていたりと、屋久島時間を十分に堪能する。小山さんは昼過ぎから... 2019.02.25 4.屋久島~沖縄編日本一周カブの旅紀行文
4.屋久島~沖縄編 #day47 お見送り 6月5日 走行距離 42km矢筈 - 空港朝起きてボーっとしつつ昼過ぎに奥山さんを見送りに空港へ行く。14時頃つくが見当たらない。係りの人に呼び出してもらうが、まだいないらしい。16時15分の便で予約があることを知ったのでそれまで待つことに... 2019.02.25 4.屋久島~沖縄編日本一周カブの旅紀行文
4.屋久島~沖縄編 #day46 幻想的な白谷雲水峡 6月4日 走行距離 48km矢筈 - 一湊 - 白谷雲水峡 - 矢筈昨晩高橋さんと一湊の海岸へ海がめを見に行くが、結局海がめに遭うことはできず。しかし、地元のボランティアの人たちが、先日産んだ卵を移動させるみたいなので同行したところ、なんと... 2019.02.25 4.屋久島~沖縄編日本一周カブの旅紀行文