5.ひたすら日本海北上編 #day75 屋久島で知り合った方と再会 7月3日 走行距離 40km国民宿舎あまくさ荘 - 国道389号 - 富岡海中公園 - 鬼池港 - フェリー - 口之津 - 浜田さん宅出発したのは10時30分。なぜ遅いかというと、川野さんが8時頃来て、じっくり旅や考え方について話していた... 2019.02.26 5.ひたすら日本海北上編日本一周カブの旅紀行文
5.ひたすら日本海北上編 #day74 街に溶け込む崎津天主堂 7月2日 走行距離 160km姫戸公園 - 国道266号 - 県道26号 - 国道266号 - 牛深 - 国道389号 - 崎津天主堂 - 天草ロザリオ館 - 大江天主堂 - 椿公園 - 国道389号 - 国民宿舎あまくさ荘8時30分出発。... 2019.02.26 5.ひたすら日本海北上編日本一周カブの旅紀行文
5.ひたすら日本海北上編 #day73 名水と天草 7月1日 走行距離 225km高串崎公園 - 国道389号 - 国道3号 - 出水 - 水俣 - 八代 - 県道42号 - 県道338号 - 宇土 - 轟水源 - 国道57号 - 国道266号 - 天草松島 - 姫戸公園7時30分出発。国道... 2019.02.26 5.ひたすら日本海北上編日本一周カブの旅紀行文
5.ひたすら日本海北上編 #day72 久しぶりの九州 6月30日 走行距離 170km火の神公園キャンプ場 - 国道270号 - 串木野 - 県道43号 - 国道3号 - 阿久根 - 国道389号 - 高串崎公園あー、捨て猫たくさんいるよー。昨日のキャンプ場には捨て猫がたくさんいた。そんなんも... 2019.02.26 5.ひたすら日本海北上編日本一周カブの旅紀行文
5.ひたすら日本海北上編 #day71 いざ北海道へ 6月29日 走行距離 135km鹿児島港 - 国道226号 - 県道238号 - 指宿温泉砂風呂 - 国道269号 - 県道242号 - 開聞岳 - 枕崎 - 火の神公園キャンプ場7時鹿児島着。一路指宿の砂風呂を目指す。指宿付近で波照間の焼... 2019.02.26 5.ひたすら日本海北上編日本一周カブの旅紀行文
4.屋久島~沖縄編 #day70 沖縄を離れる 6月28日 走行距離 180km瀬底ビーチ - 本部港 - フェリー朝7時起床。荷物まとめて本部港へ。11時発の鹿児島行きフェリーAラインに乗る。ただただ眠るフェリーでした。 2019.02.26 4.屋久島~沖縄編日本一周カブの旅紀行文
4.屋久島~沖縄編 #day69 米軍払い下げ店でお買い物 6月27日 走行距離 180km那覇新港 - 国道58号 - 県道6号 - 残波岬 - 県道73号 - 国道329号 - 国道331号 - 県道70号 - 払い下げ店 - 国道58号 - 辺戸岬 - 瀬底ビーチ8時那覇着。皆と別れ私は辺戸岬... 2019.02.26 4.屋久島~沖縄編日本一周カブの旅紀行文
4.屋久島~沖縄編 #day68 本島へ 6月26日 走行距離 ???km西浜 - 石垣島 - フェリーとりあえずボーっとしつつも、皆さんに別れの挨拶。15時のフェリーに乗り石垣へ。17時着。そのまま18時30分のフェリーで那覇へと行くことにする。女の子2人組豊田さん・田辺さんにま... 2019.02.26 4.屋久島~沖縄編日本一周カブの旅紀行文
4.屋久島~沖縄編 #day67 楽しい宴 6月25日 走行距離 ???km西浜朝から西浜を1時間かけて散歩するが、波照間らしさがわからない。しかし昨晩10人ほどで飲み、仲良くなった人たちと昼食。貝の刺身、焼き貝、鍋などしてかなり気分満足である。明日はもう一度一周して15時のフェリー... 2019.02.26 4.屋久島~沖縄編日本一周カブの旅紀行文
4.屋久島~沖縄編 #day66 波照間島 -最南端の島- 6月24日 走行距離 ???km米原キャンプ場 - フェリー - 西浜日本最南端の夕日。たまらないほど美しい。だけれども、まだ旅を1/4終えただけである。もっと多くの人と知り合い、もっと多くの知識を得るためにも。旅を続けよう。 2019.02.26 4.屋久島~沖縄編日本一周カブの旅紀行文