4.屋久島~沖縄編 #day60 与那国タイムをのんびりと 6月18日 走行距離 ???km比川浜朝起きて西崎へいく。台湾はやっぱり見えない。フェリーは9時出港、見送ることはできなかった。プラプラしながら、ゆきさんちでボーっとしていた。夜は飯田さん、渡辺さんの3人で楽しい飲み会。渡辺さんが帰ってから... 2019.02.26 4.屋久島~沖縄編日本一周カブの旅紀行文
4.屋久島~沖縄編 #day59 ハーリー集まる海神祭 6月17日 走行距離 ???km比川浜今日は海神祭。7時過ぎに起き港に行く。ハーリーのレースは3種類ある。スプリント・転覆・長距離。それぞれが意味をもっている。スプリントは嵐から逃げるため、転覆は嵐に遭ったときのため、長距離は遠洋漁業のため... 2019.02.26 4.屋久島~沖縄編日本一周カブの旅紀行文
4.屋久島~沖縄編 #day58 とうとう与那国 -最西端の地- 6月16日 走行距離 ???km米原キャンプ場 - フェリー - 比川浜ちょっとだけ仮眠して6時に起きる。出発の準備をしていると7時30分過ぎに信沢さんが西表島に行くといって飛び起きた。多分間に合わなかっただろう。10時石垣島出港14時30... 2019.02.25 4.屋久島~沖縄編日本一周カブの旅紀行文
4.屋久島~沖縄編 #day57 サンゴ礁のリーフを堪能 6月15日 走行距離 ???km米原キャンプ場朝起きてなぜか山シーのジーパン切る作業手伝う。暑い中テントの前で人のジーパンのほつれを直すのはあまりいいものではない。その後2人で隣の海岸に行き女を見つけていた。埼玉の女性が一人いたが、のって来... 2019.02.25 4.屋久島~沖縄編日本一周カブの旅紀行文
4.屋久島~沖縄編 #day56 地下ブーム的チキン 6月14日 走行距離 ???km米原キャンプ場プラプラしていたらフェリーで知り合った地元民お勧めの手羽先があるというパラダイスハウス発見。この手羽先はかなり大きく100円である。早速買ってみて食べるが、評判そのものである。キャンプ場に帰ると... 2019.02.25 4.屋久島~沖縄編日本一周カブの旅紀行文
4.屋久島~沖縄編 #day55 眼の前ビーチのキャンプ場 6月13日 走行距離 ???km米原キャンプ場ヒデと合流するために全日空ホテルのビーチへ向かうが合流できず。ガソリンも切れていたためビーチのそばにおいてあるものを2L100円で売ってもらうことができた。プラプラしつつ米原キャンプ場へ向かう。... 2019.02.25 4.屋久島~沖縄編日本一周カブの旅紀行文
4.屋久島~沖縄編 #day54 石垣島上陸 6月12日 走行距離 120km那覇新港 - フェリー - 石垣港 - 川平 - 平久保灯台 - 緑地公園10時石垣港着。暑すぎる。2時間ほどボーっとして構内の食堂でゴーヤチャンプル定食(500円)を食べる。苦味が残りおいしいものではない。... 2019.02.25 4.屋久島~沖縄編日本一周カブの旅紀行文
4.屋久島~沖縄編 #day53 独特な雰囲気を持つ建築物 6月11日 走行距離 100kmフェリー乗り場 - 国道58号 - 県道29号 - 首里城 - 国道329号 - 国道331号 - 知念 - 平和祈念公園 - ひめゆりの塔 - 喜屋武岬 - 那覇新港朝9時ごろ出発。18時に2人と石垣島行き... 2019.02.25 4.屋久島~沖縄編日本一周カブの旅紀行文
4.屋久島~沖縄編 #day52 沖縄上陸 6月10日 走行距離 100kmフェリー - フェリー乗り場奄美・沖永良部・与論などを通り、那覇には18時50分着。かなり疲れた。通過していった島はとてもきれいな海に囲まれていた。那覇についたはいいが、かなりムシムシする。今日はこのまま進藤... 2019.02.25 4.屋久島~沖縄編日本一周カブの旅紀行文
4.屋久島~沖縄編 #day51 名残惜しい屋久島 6月9日 走行距離 ???km矢筈 - 宮之浦 - 鹿児島 - フェリー朝雨が上がりテントを干すために畳んでいたら、なんとなく出発してしまおうという気になったので、12時30分発鹿児島行きのフェリーに乗ることに。三岳1升2本家に送る。フェリ... 2019.02.25 4.屋久島~沖縄編日本一周カブの旅紀行文